テンダイウヤク群落地

てんはまエコミュージアム事務局

2010年01月22日 20:54

名称 テンダイウヤク群落地
区名 北区細江
地域 都田川下流域   地域区分 L
分類 自然や歴史民俗遺産
指定状況 県指定天然記念物
概要 細江神社は古くは牛頭天王社と申し、今日なお一般に気賀のお天王さまと尊称されており、全国でも珍しい地震よけにご利益があるとされています。 境内には、大きな楠が立っていて、一本、一本に由来があり、根元に大きな空洞のある楠には、大蝙蝠と大蛇の伝説があったり、根元が癒着した楠は「夫婦楠」の名前が付けられていたりします。 天台烏薬というクスノキ科の常緑樹もあり、根は健胃薬になるという。「天台」は、中国浙江省にある「天台山」、「烏薬」は、実がカラスのように黒くなるところから命名されたとのことです。

資料写真

区分地図
問合せ先 生涯学習課 TEL: 053-457-2466

関連記事