二俣城跡
■
名称
二俣城跡
■
区名
天竜区
■
地域
天竜川流域天竜付近 地域区分 G
■
分類
自然・歴史
■
指定状況
市指定史跡
■
概要
二俣城は、戦国時代今川氏により築城され、武田軍の修築を経て、徳川方の在城の頃、天守台を始め諸施設が構築されました。
主な遺構として本丸、天守台、二の丸、曲輪(くるわ)、蔵屋敷などが残っています。二俣城をめぐって武田・徳川軍の攻防の舞台となりました。
天正7年(1579)9月15日、徳川家康の長男信康がこの二俣城で自刃しています。
■
資料写真
■
区分地図
■
問合せ先
生涯学習課
TEL: 053-457-2466
関連記事