鴨江の根上がりマツ

名称 鴨江の根上がりマツ
区名 中区
地域 三方原台地   地域区分 M
分類 分類内容 自然や歴史民俗遺産
指定状況 市指定天然記念物
概要 樹齢200年と推定される2本のクロマツで、根の部分が2m以上も地表から浮き上がっています。かつて鴨江寺の山林33箇所を選び、石造観音をまつっていました。このマツがある場所には19番目の観音があったので「十九番観音根上がり松」とも呼ばれています。

資料写真

鴨江の根上がりマツ
区分地図 M
問合せ先 生涯学習課
TEL: 053-457-2466
   

タグ :自然・歴史

同じカテゴリー(中区)の記事
遠州大念仏
遠州大念仏(2010-02-03 20:10)

浜松城跡
浜松城跡(2010-01-22 14:44)

蜆塚遺跡
蜆塚遺跡(2010-01-22 14:38)

家康の散歩道
家康の散歩道(2010-01-18 21:53)

大雄寺山門
大雄寺山門(2010-01-18 21:51)



削除
鴨江の根上がりマツ