浜松海岸のアカウミガメ及びその産卵地
■ |
名称 | 浜松海岸のアカウミガメ及びその産卵地 |
■ |
区名 | 南区 |
■ |
地域 | 天竜川扇状地・砂丘 地域区分 H |
■ |
分類 | 自然や歴史民俗遺産 |
■ |
指定状況 | 市指定天然記念物 |
■ |
概要 | アカウミガメは体長1mくらいの赤褐色をした雑食性のカメで、5月下旬から8月下旬にかけて遠州灘の砂浜に産卵にやって来ます。ひとけがなくなる夜10時頃から翌朝3時くらいまでの間に上陸し、約40gの卵を100~150個ほど産卵します。 |
■ |
資料写真 |
![]() |
■ |
区分地図 | ![]() |
■ |
問合せ先 | 生涯学習課 |
TEL: 053-457-2466 |
タグ :自然・歴史