姫街道の松並木

名称 姫街道の松並木
区名 北区・西区
地域 天竜川扇状地・砂丘、三方原大地   地域区分 H,M
分類 名所、自然・歴史
指定状況 市指定史跡
概要 東海道の脇街道である本坂通は、通称「姫街道」と呼ばれています。現在は、葵東の追分交差点付近から花川町まで約3kmにわたり、240本あまりのクロマツとアカマツの並木が続いています。 江戸時代から、旅人を楽しませ、夏は休息のための木陰となり、冬は積雪を防いだといわれる松並木ですが、このごろは、倒木や交通事故、落ち葉などによって地域のみなさんにご迷惑をおかけする場面が増えてきています。浜松市教育委員会では、松並木の保護のしかたや文化財としてのあり方などを、市民の皆さんと一緒に検討しています。

資料写真

姫街道の松並木
区分地図 H,M
問合せ先 生涯学習課
TEL: 053-457-2466
   


同じカテゴリー(西区)の記事
地球のたまご
地球のたまご(2010-12-02 15:33)

浜名湖周遊自転車道
浜名湖周遊自転車道(2010-01-27 17:27)

東大山一里塚
東大山一里塚(2010-01-27 16:31)

弁天島浮見堂の夕日
弁天島浮見堂の夕日(2010-01-22 19:44)

弁天島温泉
弁天島温泉(2010-01-22 19:41)



削除
姫街道の松並木