方広寺の寺叢(常緑広葉樹林)

名称 方広寺の寺叢(常緑広葉樹林)
区名 北区引佐
地域 井伊谷川流域   地域区分 J
分類 自然・歴史
指定状況 なし
概要 コジイを主とする照葉樹の林です。方広寺の入口を入った左側の山の斜面及び山門を入った右側の斜面に広がっています。コジイの他にスギやアカマツが混在しています。林内は全体として乾燥しています。 方広寺にはこの林分の他、明治14年に植えられ、静岡県の母樹林となっている杉の巨木林があります。

資料写真

方広寺の寺叢(常緑広葉樹林)
区分地図 J
問合せ先 方広寺
TEL: 053-543-0003
   

タグ :自然・歴史

同じカテゴリー(北区)の記事
ギフチョウ
ギフチョウ(2012-06-14 10:33)

風力発電施設
風力発電施設(2012-05-18 14:22)

みかんの里資料館
みかんの里資料館(2011-11-02 11:38)

仙巌の滝
仙巌の滝(2010-12-02 15:43)

金指農村公園
金指農村公園(2010-01-27 17:33)

見徳古墳
見徳古墳(2010-01-27 17:31)



削除
方広寺の寺叢(常緑広葉樹林)